カテゴリーからワインを探す
Sparkling Wineスパークリングワイン
安心院葡萄酒工房が開業した2001年ごろはまだ、国内でビン内二次発酵のスパークリングワインを製造するワイナリーは稀有で、西日本では皆無だった時代。 それでも私たちは、安心院の発泡性ワインという未知に挑みたくて、簡便な炭酸ガスを注入する方法ではなく、複雑なビン内二次発酵を経る伝統的な製法を選び、安心院スパークリングワイン造りへの一歩を踏み出しました。 2004年頃から本格的に取組み、試験醸造等を重ね、ようやく2006年ヴィンテージより発売を開始しました。
豊かな酸味が特徴のスパークリングワインには、早摘みしたブドウを利用します。また、単年度の原酒だけでなく、厚みを増すために樽で貯蔵した前年の原酒をブレンド後にビン内二次発酵を行います。
1〜2カ月かけてゆっくりと発酵させます。
酵母のオリと熟成させる事で味わいに深みを与えます。
ビン熟成の終わったスパークリングワインはピュピトルにかけられ、毎日コツコツと少しずつビンを回して、手間ひまをかけてオリをビン口に集めていきます。
オリ下げしたスパークリングワインの先端を凍らせ栓を抜くことでオリが飛び出し、クリアなスパークリングワインが出来上がります。 デゴルジュマン工程にある「ドサージュ」は毎年試行錯誤が行われています。ドサージュとは「門出のリキュール」と呼ばれるリキュールを加え、スパークリングワインをバランス良い味わいに調整することです。造り手が門出のリキュールのレシピを吟味してブレンドすることで毎年最良の酒質を決定しています。
試行錯誤を繰り返した結果、2011年には2009年ヴィンテージで初めて「日本ワインコンペティション(JW)」で金賞・部門最高賞を同時受賞し、現在までにさまざまな賞を受賞しています。
全5件
2本用箱 (スパークリングワイン用)
220円(税込)
安心院スパークリングワイン
3,509円(税込)(基本価格)
安心院スパークリングワイン ロゼ
4,003円(税込)(基本価格)
安心院ペティアン
990円(税込)(基本価格)
安心院スパークリングワイン 赤
3,989円(税込)
当ストアはアルコール類を販売しております。 アルコール類の販売には、年齢制限があり、20歳未満の購入や飲酒は法律で禁止されています。 あなたは20歳以上ですか?